タイラバチューン
2018.02.25.Sun.14:53
冬のタイラバと言えば、○○チューンなどネクタイのボリュームを落とした物が評判ですが、僕達はネクタイすら外したスカートのみのタイラバ、通称クールビズで釣果を出しています。
どうもタイラバと言えばネクタイと言う観念が強いようで、クールビズの話をしても中々信じてもらえません。
瀬戸内の極端な低水温なんて他のエリアには無い環境なので、試す機会も無いから仕方ないんですが。
まずまずの効果を出しているクールビズですが、更なる釣果を求めこんなチューンを思いつきました。

水引チューン寿バージョン(命名:しまっさん@宇宙軍)
長めのスカートをカーリーみたいにフラフラ動かしたいと考え、なんか良いものはと釣具屋を徘徊していたらありました!

2mで360円(笑)
今まで買っていたタイラバ専用のスカートの値段は何だったんでしょうか。
単純に装着するだけでは面白くないので、2本に裂いて裾の方を結んで二股に裂きました。
水の中で動かすとテールが艶かしく動きベイトそのものです。

試してみたらかなり効果ありそうでした。
この他に黒いネクタイを入れた仏事バージョンとか、金と赤の贈答バージョンなど様々な用途にお使いいただけます( ̄▽ ̄)
スポンサーサイト
3年ほど前、スカートのみタイプやネクタイのみのタイプを試験的に使ってみた時期が有りましたが、どうも私の使い方が悪いのか結果が出せませんでした。
私も今一度使ってみたいと思いました。
水引カラーのネーミングも秀逸ですね。
黒×緑=スイカカラーや、青×白=ローソンカラーなども是非とも登場させて欲しいですね。
こちらではネクタイのみはよく聞きますが、スカートのみはあまりやっている人がいないです。
しかし、ついに今週水引チューンもサビキに敗北してしまいました。
サビキは入れ食いなのに同じポイントで水引チューンを投入してもアタリすらありません。
次の一手はあれの予定です。
乞うご期待!