冬のかけは・・・
2018.01.29.Mon.12:41
土曜日はお休みでしたが、爆風予報のため出港を見合わせました。
今週で喪があける毒くんは「僕は出ます」と張り切ってましたが・・・
夜中の2時頃毒くんからLINEが届きました。
(きっと張り切りすぎで目が覚めたんだな)
喪中、散々、プレッシャーを掛けられたのでLINEで攻撃します。
「もう三枚くらい釣れましたか?」
色々メッセージを送りますが既読になりません。
?
(携帯を見るのも忘れるくらい釣りに集中してるんだろうな)
タイラバを作ったりして暇を潰していると、7時過ぎに毒くんからLINEが届きました。
「二度寝して今起きました・・・」
ハゲワロスヽ(≧∀≦)ノ
「釣れなかった時の言い訳づくりに必死ですね」
攻撃しまくりましたが、朝マズメ外し、潮は流れない、爆風の三重苦の中、きっちり二桁釣果を出すところは流石です。

日曜はぽちさんと出ましたが、風は収まったものの潮が流れず予想通りの大苦戦です。
アタリのない時間が延々と続き心が完全に折れ掛けた時、一匹の鯛が底から急角度でタイラバにアタックしてきましたが、先日からテストしている掛けラバ用に硬いロッドを使っていたのでパーンと弾いてそれっきりでした。
やはり極端にアタリの少ない冬のタイラバで掛けに挑戦するのは無謀なようです。
今年の瀬戸内海は例年に比べ水温が低めなので、冬のタイラバは厳しいかもしれませんね。
今週で喪があける毒くんは「僕は出ます」と張り切ってましたが・・・
夜中の2時頃毒くんからLINEが届きました。
(きっと張り切りすぎで目が覚めたんだな)
喪中、散々、プレッシャーを掛けられたのでLINEで攻撃します。
「もう三枚くらい釣れましたか?」
色々メッセージを送りますが既読になりません。
?
(携帯を見るのも忘れるくらい釣りに集中してるんだろうな)
タイラバを作ったりして暇を潰していると、7時過ぎに毒くんからLINEが届きました。
「二度寝して今起きました・・・」
ハゲワロスヽ(≧∀≦)ノ
「釣れなかった時の言い訳づくりに必死ですね」
攻撃しまくりましたが、朝マズメ外し、潮は流れない、爆風の三重苦の中、きっちり二桁釣果を出すところは流石です。

日曜はぽちさんと出ましたが、風は収まったものの潮が流れず予想通りの大苦戦です。
アタリのない時間が延々と続き心が完全に折れ掛けた時、一匹の鯛が底から急角度でタイラバにアタックしてきましたが、先日からテストしている掛けラバ用に硬いロッドを使っていたのでパーンと弾いてそれっきりでした。
やはり極端にアタリの少ない冬のタイラバで掛けに挑戦するのは無謀なようです。
今年の瀬戸内海は例年に比べ水温が低めなので、冬のタイラバは厳しいかもしれませんね。
スポンサーサイト
おかげさまで干渉をOFFにするとタイラバの軌跡みえました。あまりにつれないのでサビキに逃げましたが… GT52HW-TMでも40メートルくらいまでなら何とかなりそうです。通常魚探もチャープ振動子なら干渉なくて、船団でも快適ですよ。
> おかげさまで干渉をOFFにするとタイラバの軌跡みえました。あまりにつれないのでサビキに逃げましたが… GT52HW-TMでも40メートルくらいまでなら何とかなりそうです。通常魚探もチャープ振動子なら干渉なくて、船団でも快適ですよ。
干渉オフでもチャープなら干渉しないんですね
あと少し待てば良かったかなあ(汗)
ダイワの紅牙タングステンの逆付けは上から見た時の面積が広くなるからか巻き上げで良く映ります
シンカーの形状でも映り方が変わるので良く映るシンカーがあれば教えてくださいね