今期初ティップラン
2014.09.14.Sun.17:16
先日購入したシマノのニューロッドを持って、今期初のティップランに行きました。
購入したのは「セフィア CI4+ Boat S610L-S」
イカの活性が低い時、シャローを釣っている時、潮流の弱い時など、軽めのエギが活躍する状況においても、小さなアタリを逃さずしっかり釣ることが出来る。また、ボートからのキャスティングによるエギングにも適したセッティングとなっている。(シマノHPより)
ティップランのロッドはこれで10本目です(笑)
ティップライドML、ティップライドM、カラマレッティ782L、アーマークラッド74SPRINT、レトログラード80ML、オーシャンソードS76、オーシャンソード71、ティップランナー77ML、セフィア CI4 BoatS708ML-S
現在手元にあるのはティップライドMLのみ(汗)
今回のロッドはこれまで使った中で最もアンダーパワーです。
瀬戸内のティップランは潮と風が複雑に入り交じり、簡単にティップを曲げられない事が多く繊細なティップのロッドを探していました。
一人では寂しいのでモトさんも道連れにして一緒に購入!
モトさんの船で少し遠い島まで行って試しましたが、かなり良かったです。

ロッドに負荷を掛け辛い状況でもしっかり曲がってくれました。
また、ワンピースの効果なのか非常にシャクリ心地が良いです。お店で振るより実際に使うとパワーを感じました。
最も気に入ったのはガイドセッティングです。元付近はKガイドですがティップはチタンLDB、だれが考えたのか知りませんが、風に向かってシャクるティップランにKガイドは最悪のガイドでした。
Kガイドにしないと売れなかったのかもしれませんが、猫も杓子もKガイド、知り合いなんかKガイドのロッドを買ってわざわざLDBに交換したほどです。
この辺は早くからバーチカルエギングを布教されていたイカ先生開発の賜物なんでしょうね。
今回は200g前後のイカが多くティップランには少し早い感じでしたが、もう2週間もすれば大きくなって深場に落ちてくれると思います。
早く大きくならないかなあ~
購入したのは「セフィア CI4+ Boat S610L-S」
イカの活性が低い時、シャローを釣っている時、潮流の弱い時など、軽めのエギが活躍する状況においても、小さなアタリを逃さずしっかり釣ることが出来る。また、ボートからのキャスティングによるエギングにも適したセッティングとなっている。(シマノHPより)
ティップランのロッドはこれで10本目です(笑)
ティップライドML、ティップライドM、カラマレッティ782L、アーマークラッド74SPRINT、レトログラード80ML、オーシャンソードS76、オーシャンソード71、ティップランナー77ML、セフィア CI4 BoatS708ML-S
現在手元にあるのはティップライドMLのみ(汗)
今回のロッドはこれまで使った中で最もアンダーパワーです。
瀬戸内のティップランは潮と風が複雑に入り交じり、簡単にティップを曲げられない事が多く繊細なティップのロッドを探していました。
一人では寂しいのでモトさんも道連れにして一緒に購入!
モトさんの船で少し遠い島まで行って試しましたが、かなり良かったです。

ロッドに負荷を掛け辛い状況でもしっかり曲がってくれました。
また、ワンピースの効果なのか非常にシャクリ心地が良いです。お店で振るより実際に使うとパワーを感じました。
最も気に入ったのはガイドセッティングです。元付近はKガイドですがティップはチタンLDB、だれが考えたのか知りませんが、風に向かってシャクるティップランにKガイドは最悪のガイドでした。
Kガイドにしないと売れなかったのかもしれませんが、猫も杓子もKガイド、知り合いなんかKガイドのロッドを買ってわざわざLDBに交換したほどです。
この辺は早くからバーチカルエギングを布教されていたイカ先生開発の賜物なんでしょうね。
今回は200g前後のイカが多くティップランには少し早い感じでしたが、もう2週間もすれば大きくなって深場に落ちてくれると思います。
早く大きくならないかなあ~
スポンサーサイト
LDBは消えゆく運命なのでしょうか…?
http://www.u-nissin.co.jp/product/item/id/020130181
絶滅前に購入しなきゃ(笑)