V字回復
2013.02.11.Mon.06:35
先日アップしたスイングの動画を会社の先輩(シングル)に見てもらいました。
「お前、これいいフォームと思って見せてるだろ。トップの位置が全然ダメ!」
即ダメ出しです(笑)
確かにトップでシャフトが飛球線に対してクロスしてます。
僕も気になっていたんですが、クロスした後スイングプレーンに戻って振っているから良いのかなとも思っていたんですが、やはりスイングがアウトサイドインになり色々なミスの出る悪い要素の一つです。
しかし、トップの位置は5年前にヒロシエさんに指摘してもらい直ったはずなのに、なんでクロスしてるのかなと色々原因を考えてみました。
普通クロスする原因は右肘の浮きです。
意識して極力閉めてるつもりなんですが、なぜかトップでシャフトがクロスします。
おかしいなあと色々チェックしているとやっと原因がわかりました。

左手はストロンググリップで正常に握っていますが、右手がウィークグリップになりV字が左肩を指しています。
これではトップで右手首が詰まり左手首がどうしても外に折れ、結果的にシャフトがクロスしてしまいます。
どうもまっすぐ飛ばしたいと力が入りすぎ、知らず知らずのうちにどんどん右手が被っていったようです。
原因がグリップと判れば修正は簡単。
これで左右に暴れていたボールの軌道も安定するはずです。
早速練習場で打ってみました。
鏡でチェックしてもグリップ修正の効果が出てトップが綺麗に収まっています。
そして肝心のボールの方向は・・・。
ますます左右に暴れてます(涙)
「お前、これいいフォームと思って見せてるだろ。トップの位置が全然ダメ!」
即ダメ出しです(笑)
確かにトップでシャフトが飛球線に対してクロスしてます。
僕も気になっていたんですが、クロスした後スイングプレーンに戻って振っているから良いのかなとも思っていたんですが、やはりスイングがアウトサイドインになり色々なミスの出る悪い要素の一つです。
しかし、トップの位置は5年前にヒロシエさんに指摘してもらい直ったはずなのに、なんでクロスしてるのかなと色々原因を考えてみました。
普通クロスする原因は右肘の浮きです。
意識して極力閉めてるつもりなんですが、なぜかトップでシャフトがクロスします。
おかしいなあと色々チェックしているとやっと原因がわかりました。

左手はストロンググリップで正常に握っていますが、右手がウィークグリップになりV字が左肩を指しています。
これではトップで右手首が詰まり左手首がどうしても外に折れ、結果的にシャフトがクロスしてしまいます。
どうもまっすぐ飛ばしたいと力が入りすぎ、知らず知らずのうちにどんどん右手が被っていったようです。
原因がグリップと判れば修正は簡単。
これで左右に暴れていたボールの軌道も安定するはずです。
早速練習場で打ってみました。
鏡でチェックしてもグリップ修正の効果が出てトップが綺麗に収まっています。
そして肝心のボールの方向は・・・。
ますます左右に暴れてます(涙)
スポンサーサイト
シャフトクロスは左手の甲・手首は折れてません? どっちにしろ、それほど酷い(問題の有る)トップには見えないけど・・シングルになるには十分でしょう!
ウィークグリップには見えないし・・写真はシャフトが傾いているから左肩を指しているだけでは?
少し右肩が出やすい様に見えるので、ダウンのシャフト水平で曲げるコトを意識するとアト20Y飛んだりして(^^)40Yとかで高い球を打つのも簡単に・・・
ちなみに、僕のハンディは11ですから(^^;
このまま上げていくといくら意識してもトップで出前持ちにならず右脇が空き、結果的に左手首が甲側に折れていきます。
昨日、アーニー・エルスの動画と自分のスイングを比べてみました(笑)
エルスに比べると腰が回っていないです(すなわち手振り?)
さらに昼間にアニカ・ソレンスタムのレッスン番組を見て訳が分からなくなってきました(汗)