変鯛道邁進
2020.02.16.Sun.02:52
大変ご無沙汰しております。
みなさん、元気に変鯛してますか?
色々事情があり数ヶ月釣りを休んでいましたが、なんとか復活できそうなので再び変鯛道を邁進したいと思います。

正月休みにモトさんに乗せてもらい、半年ぶりに鯛ラバをやってきました。
あまりに久しぶりだったので巻きもぎこちなく、(これじゃあ釣れないかな・・・)と思っていたら、鯛の方からどんどん寄って来て、結果8枚と大漁でした。
(鯛に)モテるオトコはつらいです( ̄▽ ̄)

まだ恐る恐るですが自分の船も出してみました。

エンジン動きました(笑)
船も身体も大丈夫なことが確認できたらフツフツと物欲が湧いてきます。
前から気になっていたレバーブレーキ鯛ラバにデビューです。
とりあえずのデビューに高額はつぎこめないので、まずは宇宙軍のしまっさんがショアラバで使い好成績を連発しているシマノの11エクスセンスLBをヤフーオークションで吟味して購入しました。

「遊漁船にて7回ほど使用しました。昨年ベアリングをステンレス製のシールドベアリングに交換してから未使用です。(6ベアリング全て交換済)OH済。サブとしてあまり使わないのももったいないので、大事に使ってくださる方にお譲りしたいと思います。」
紹介も評価も問題なし、安心してぽちっ!

ごっりごりの巻き心地のリールが届きました(笑)
(さ、魚に巻き心地がわかるはずないやん)

謎のメルカリダブルハンドルを装着し、気を取り直してテスト釣行です。
さすがに真冬の瀬戸内水温10度でスピニング鯛ラバは無謀かと思いましたが、レバーブレーキでフォールさせ、巻き上げることでごく普通にバーチカルのスピニング鯛ラバができます。

ほどなくしてレバブ鯛ラバ初の1枚をゲット!
途中レバーの使い方に戸惑い、思い切りあわせて豪快にハンドルを逆回転させたりしていましたが、徐々にレバーにも慣れてなんとか6枚釣ることができました。

レバブ鯛ラバ面白いのでスピニングでの釣りが好きな方はお勧めです。
さて、問題のゴリールですが、あまりにゴリゴリなのでフリーのメンテ屋さんにオーバーホールを依頼しました。


「大変です!このリールは水没リールです」
写真とともに素敵な連絡がきました(笑)
(変鯛おじさん、大変ですか・・・)
ショックのあまりしょうもないダジャレを思いついてしまいました・・・。
「『中古で買って』遊漁船にて7回ほど使用しました。『水没したので』昨年ベアリングをステンレス製のシールドベアリングに交換してから未使用です。(6ベアリング全て交換済)OH済。
多分カッコの中を書き忘れたんでしょう。
ベアリング全交換と3個追加のフルベアリング化と完全オーバーホール&シム調整をお願いしたので、あと数日で戻ってきそうです。
とまあ色々大変な時期を乗り越えつつある変鯛おじさんですが、みなさんこれからもよろしくお願いします。
スポンサーサイト