祝Magical Mystery Tour発売
2012.09.29.Sat.06:17
ビートルズの映画にはハードデイズナイト、ヘルプ、マジカルミステリーツアー、イエローサブマリン、LET IT BEの5本がある。
このうちハードデイズナイト、ヘルプ、イエローサブマリン、LET IT BEの4本は持ってるんだけど、マジカルだけはまだ見たことがなかった。
そのマジカルがリマスターで再販!
フール・オン・ザ・ヒルで丘を飛び回るポール、アイ・アム・ザ・ウォルラスの演奏シーン。
かっこ良すぎだよ。
もうとんでもなく楽しみです。
さあ、あれもこれもオークション行きだ(笑)
このうちハードデイズナイト、ヘルプ、イエローサブマリン、LET IT BEの4本は持ってるんだけど、マジカルだけはまだ見たことがなかった。
そのマジカルがリマスターで再販!
フール・オン・ザ・ヒルで丘を飛び回るポール、アイ・アム・ザ・ウォルラスの演奏シーン。
かっこ良すぎだよ。
もうとんでもなく楽しみです。
さあ、あれもこれもオークション行きだ(笑)
スポンサーサイト
続Yesterday完全マスター
2012.09.22.Sat.07:11
前回のブログでYesterdayをマスターしたと書いたが、書いた後にYesterdayを弾くとどうにもしっくりこなくなってしまった。
下手なりに音はちゃんと出ているし、なんでだろうと考えていると・・・。
わかった!ギターが違うからだ!!
Yesterdayはポールが当時使っていたエピフォンのテキサンというギターで演奏されている。

テキサンでYesterdayを演奏するポール
そりゃジョンが使っていたギターで鳴らしても違和感あるわなあ。
テキサンはポールモデルの復刻版が出たけど、確か40万とかものすごく高い値段だったはず・・・。
そんな事を考えつつダメ元でネットを見てみると。
「ポールマッカートニーがエドサリバンショーでイエスタディを演奏したことで、エピフォンの中でも最も有名なギターのひとつ、1964 テキサンの復活です。数年前にも復刻版がありましたが、今回はもっとリーズナブルなプライスで手にはいるところもうれしい限りです。」
な、な、なんと!!!
41,600円(@_@)
やすっ!
買う、絶対買うぞ。
と言う事でお金のことはなにも考えず衝動的にポチる。

これでYesterdayはテキサン、NorwegianwoodはEJ-160EとよりBEATLESに近い状態で弾けるように♪
(代わりにロッド3本がヤフオク釣具に(笑))
しかしこの手法だとジョージのHere Comes The SunにはギブソンのJ-200、ポールのBlackbirdにはマーチンのD-28がいるんだよなあ。
そんなの絶対無理だよorz
下手なりに音はちゃんと出ているし、なんでだろうと考えていると・・・。
わかった!ギターが違うからだ!!
Yesterdayはポールが当時使っていたエピフォンのテキサンというギターで演奏されている。

テキサンでYesterdayを演奏するポール
そりゃジョンが使っていたギターで鳴らしても違和感あるわなあ。
テキサンはポールモデルの復刻版が出たけど、確か40万とかものすごく高い値段だったはず・・・。
そんな事を考えつつダメ元でネットを見てみると。
「ポールマッカートニーがエドサリバンショーでイエスタディを演奏したことで、エピフォンの中でも最も有名なギターのひとつ、1964 テキサンの復活です。数年前にも復刻版がありましたが、今回はもっとリーズナブルなプライスで手にはいるところもうれしい限りです。」
な、な、なんと!!!
41,600円(@_@)
やすっ!
買う、絶対買うぞ。
と言う事でお金のことはなにも考えず衝動的にポチる。

これでYesterdayはテキサン、NorwegianwoodはEJ-160EとよりBEATLESに近い状態で弾けるように♪
(代わりにロッド3本がヤフオク釣具に(笑))
しかしこの手法だとジョージのHere Comes The SunにはギブソンのJ-200、ポールのBlackbirdにはマーチンのD-28がいるんだよなあ。
そんなの絶対無理だよorz
Yesterday完全マスター
2012.09.12.Wed.07:34
中学の頃に少しだけやっていたギター。
あの頃は当然ネットもビデオもなかったので、完全独学でフォークソングなんかを少し弾いて挫折した。
数年前、突然思い立った。
大好きなビートルズの曲をギターで弾けるようになりたい!

ジョンとジョージが弾いていたギブソンのJ-160Eはとてもじゃないけど買えなかったので、ギブソン傘下のエピフォンが出しているレプリカのEJ-160Eを購入。
YOUTUBEには世界中の親切な人がビートルズのギターレッスンをアップしてくれてるので、練習環境は格段に良くなった。
しばらくは運指が全然だめだったけど、ギターって繰り返し練習してるとほんの少しずつ上手くなるんだよね。
この少しずつっていう所がもう最高で、これまで出来なかったとこが弾けるようになると、ヤッターって心底嬉しい。
色々課題曲があるんだけどまずかの有名なYesterdayはやっと弾けるようになった。
次はNorwegianwoodいくぞ!!
そうそう、ポールが弾いていたエピフォンテキサンのレプリカが発売になってるらしい。
届かない値段じゃないしすごく欲しい。
使わない竿とリール売って買おうかなあ。
あの頃は当然ネットもビデオもなかったので、完全独学でフォークソングなんかを少し弾いて挫折した。
数年前、突然思い立った。
大好きなビートルズの曲をギターで弾けるようになりたい!

ジョンとジョージが弾いていたギブソンのJ-160Eはとてもじゃないけど買えなかったので、ギブソン傘下のエピフォンが出しているレプリカのEJ-160Eを購入。
YOUTUBEには世界中の親切な人がビートルズのギターレッスンをアップしてくれてるので、練習環境は格段に良くなった。
しばらくは運指が全然だめだったけど、ギターって繰り返し練習してるとほんの少しずつ上手くなるんだよね。
この少しずつっていう所がもう最高で、これまで出来なかったとこが弾けるようになると、ヤッターって心底嬉しい。
色々課題曲があるんだけどまずかの有名なYesterdayはやっと弾けるようになった。
次はNorwegianwoodいくぞ!!
そうそう、ポールが弾いていたエピフォンテキサンのレプリカが発売になってるらしい。
届かない値段じゃないしすごく欲しい。
使わない竿とリール売って買おうかなあ。
お~い山田くん
2012.03.25.Sun.08:03
「環太平洋連携協定(TPP)はビートルズだ」。野田佳彦首相は24日の都内での講演で、TPP交渉参加を検討している日本の立場を、英人気ロックバンドのメンバーに例えて説明、政府の方針に理解を求めた。
首相は「日本はポール・マッカートニーだ。ポールのいないビートルズはあり得ない」と強調。その上で「米国はジョン・レノンだ。この2人がきちっとハーモニーしなければいけない」と述べ、日本の交渉参加への決意を重ねて示した。
(゚Д゚)ハァ?
お~い山田くん、座布団全部持ってって頭から水ぶっ掛けて!
なんでTPPがビートルズで日本がポールなんだよ。
アメリカがジョンなら日本はヨーコちゃうんかい(笑)
この人、よく答弁で比喩表現を使うけど完全に使い過ぎ。
比喩なんてほんとに偶に使うから効果があるんだよ。
所信表明の時も思ったけどやっぱりダメだわ。
とまあ俺の神聖なビートルズを下手な例え話に使われてむかつきつつテレビ見てたら、2丁拳銃とか言うお笑いのやつがビートルズをネタにしてやがった。
ああ~ムカムカする。
首相は「日本はポール・マッカートニーだ。ポールのいないビートルズはあり得ない」と強調。その上で「米国はジョン・レノンだ。この2人がきちっとハーモニーしなければいけない」と述べ、日本の交渉参加への決意を重ねて示した。
(゚Д゚)ハァ?
お~い山田くん、座布団全部持ってって頭から水ぶっ掛けて!
なんでTPPがビートルズで日本がポールなんだよ。
アメリカがジョンなら日本はヨーコちゃうんかい(笑)
この人、よく答弁で比喩表現を使うけど完全に使い過ぎ。
比喩なんてほんとに偶に使うから効果があるんだよ。
所信表明の時も思ったけどやっぱりダメだわ。
とまあ俺の神聖なビートルズを下手な例え話に使われてむかつきつつテレビ見てたら、2丁拳銃とか言うお笑いのやつがビートルズをネタにしてやがった。
ああ~ムカムカする。
ビーと愛ほん
2012.02.07.Tue.07:23
愛ほんがやってきて、真っ先にやったのがこれだ。

ビートルズのアルバム全部ぶち込み。
オリジナルアルバムは当然のこと、赤盤青盤にパスト・マスターズとかイエローサブマリンのリミックスとかLOVEとか全部入りで、多分LET IT BE NAKED以外は入ってる(NAKEDはコピーコントロールが掛かって焼けないみたいなんだよなあ)
これで一時も離れずビートルズと居られると思ったが、やはり音楽だけでは寂しい。

そこで今度は95年に作成されたドキュメンタリービデオ「ザ・ビートルズ・アンソロジー」のDVD10時間分とLET IT BE(海賊版)をぶち込んだ。
4人の動画がいつでもどこでも好きな時に!
いやあ愛ほんってほんまに最高です。
毎日ビートルズと一緒で心休まるなあ。
でも愛ほんの容量が残り2GBしかないので、イエローサブマリンとHELP!とハードデイズナイトのDVDが入らない。
やっぱり32GBにするべきだったのか。

ビートルズのアルバム全部ぶち込み。
オリジナルアルバムは当然のこと、赤盤青盤にパスト・マスターズとかイエローサブマリンのリミックスとかLOVEとか全部入りで、多分LET IT BE NAKED以外は入ってる(NAKEDはコピーコントロールが掛かって焼けないみたいなんだよなあ)
これで一時も離れずビートルズと居られると思ったが、やはり音楽だけでは寂しい。

そこで今度は95年に作成されたドキュメンタリービデオ「ザ・ビートルズ・アンソロジー」のDVD10時間分とLET IT BE(海賊版)をぶち込んだ。
4人の動画がいつでもどこでも好きな時に!
いやあ愛ほんってほんまに最高です。
毎日ビートルズと一緒で心休まるなあ。
でも愛ほんの容量が残り2GBしかないので、イエローサブマリンとHELP!とハードデイズナイトのDVDが入らない。
やっぱり32GBにするべきだったのか。